フルトラ勢の悩み…それは…
バッテリー容量足りねえええええええ
これに尽きると思います.
ということで,今回はそんなお悩みを解決!VIVEトラッカーにモバイルバッテリーを装着してみます!
全体構造
僕のフルトラの環境としては以下のとおりです.今回はこの環境でのモバイルバッテリー装着を想定しています.
腰トラ
129製作所さんが販売しているトラッカーベルトを使用しています.専用の台が付属しているので腰トラが飛ぶというのが少なくなったと思います.
booth.pm
足トラ
Amazonで売ってる穴が開いてるサンダルにカメラ用のネジで止めています.
www.amazon.co.jp
www.amazon.co.jp
モバイルバッテリー選び
それではモバイルバッテリー選びです!体に装着するので軽量を第一に,そしてなるべく大容量・安価という点で選びました.
候補として上がったのはこの2つ.
Ankerのブランド力でそちらを選ぼうかなと思っていたところ,こちらのツイートを発見.
Ankerの方は縦に出力・入力端子があるので今回はPoweraddの方を購入しました.
トラッカー付けたクロックスに積むモバイルバッテリーの選び方、モバイバッテリー側の充電が楽にできる物を選んだ方がいいよって話。 pic.twitter.com/bqHcrG1KAt
— 犬若丸かなめ@VRChat (@inuwakamaruVR) 2019年1月17日
ついでに充電用の短いL型ケーブルもポチりました.
(ケーブルはあるけど,ぽちっちゃうよね.あるある)
装着
いざ装着!!
重さもそれほど,重すぎずいい感じ!
感想
このあとVRChatを4時間ぐらいやりました.期待のバッテリー残量は…
100%
モバイルバッテリー残量も半分ぐらい残ってたので余裕ですね.
ただ,ひとつ問題が発生しました…
バッテリーが無くならないのでVRChatが終われない!!
コメント